2019年5月12日日曜日

0177 指名手配 (創元推理文庫) —コール&パイク17

書 名 「指名手配」 
原 題 「The Wanted」2017年 
著 者 ロバート・クレイス 
翻訳者 高橋 恭美子 
出 版 創元推理文庫 2019/05/11 
初 読 2019/05/12 

 まず登場人物欄をチェック。スコットとマギーは登場しない。知ってたけどやはり残念。これは念願の待ちに待ったC&Pの新刊である。と思いきや、なんだか訳ありそうな二人組がいきなり登場、その名もハーヴェイ。今回は2対2か?

 かつては電話が仕事道具だったコールも今や事務所のウェブサイトを持っている。フェイスブック、ツイッターなんて言葉も出てくる。コールが時代の変化にちゃんと乗っかっていて嬉しい。
 可愛げ皆無な同居人(猫)も健在。
 前作から関係が続いているヘスにご飯をねだられ、せっかく厚切り子牛肉を仕込んでいたのに突然の予定変更。料理の手順も肉を焼く音も完璧!しかしご相伴はいつもと同じやぶにらみの猫。ワクワクのディナーが一人メシに転じて、コールの人恋しさはひとしお。自ずと依頼者の母子家庭と自分の境遇を重ねて物思いが募る。

 私は子供が好きで、いい父親になれると思っていたが、自分の子供はいない。ルーシーの息子ベンは息子のように愛しい、「やっぱりあの父親を殺しておくべきだった」
 おいおい。まあ、C&P9作目『The Last Detective 』(日本未訳/創元さんお願い!!)の経緯を考えればいたしかたない。「私には子供がいない。猫が一匹いる。」いきなり序盤にこんな叙情たっぷりなシーンをブチ込んでくる著者クレイスの鬼畜っぷりは健在。コールファンとしては胸が掻きむしられるところ。

 最終章ではそのベンが登場、これは読者サービスかな?
 ベンはルイジアナ州立大学の大学生になっていて、背丈はもうコールと同じくらい。コールの影響を受けてかは知らないが、武術を習っている。親子にはなり損ねた二人が重ねてきた時間をしばし想像する。
 
 ところで彼の同居猫がコール35歳の時にはすでに貫禄のある成猫だったことはシリーズ愛読者公然の秘密♪あと数年生きれば立派な猫又です。

0 件のコメント:

コメントを投稿