![]() |
今日の夕ご飯 肉団子、カボチャのそぼろ煮、 きんぴらごぼう、茄子とキュウリと長芋の浅漬け |
入所の申し込みをしていたグループホームへ、母の入居が本決まりになった。
あらためて施設にうかがって、入居予定の部屋を見せていただき、採寸し、もろもろ用意するものの確認をし、そして入居当日の段取りの確認をし・・・・・
そこで愕然とする。
母をどうやって、ここまで連れてくれば良いんだ!
母をどうやって、建物の中に入れたらいいんだ!
施設を探すことやスケジュールばかりがこれまで気にかかって、当の本人である母にどう説明するのかを、まるで考えていなかった。おまけに、デイサービスも、ショートステイも施設の車が家まで迎えにきてくれるものだから、なんとなく、グループホーム入所の時も、お迎えが来てくれるものとうっかり思い込んでいた。自分で連れて行く、という意識がまるで無かった(汗)
正直、母が気に入るタイプの立地や外見や、施設内のアレコレじゃないんだよ。特に、ウチの母は片付け魔。グループホームの中を見せていただいたが、良く言えば生活感があり、悪く言えばかなり散らかっている印象で、とてもとても、母の気に入るところではない。
だいたい、昔から他人の家に行くと、帰ってきて一番に、「ものすごく家の中が散らかっているのよ」と言う人なのだ。我が母は。
さて、どうしよう。
いっそのこと、一部のブレーカーを落としちゃって、電気工事が必要だ!というとか・・・・と、いろいろと頭を悩ませ、あれこれ頭痛がしてくるほど考え、結局、正攻法で母と話しをする、という方向に私の気持ちは落ち着きつつある。うまくいくかどうかはワカランけど、ただひとつ、良いこともある。うまくいかなくたって、母は忘れちゃうからね!
0 件のコメント:
コメントを投稿