2025年2月5日水曜日

0538 オーリエラントの魔導師たち

書 名 「オーリエラントの魔道師たち(単行本)」
著 者 乾石 智子         
出 版 東京創元社 単行本2013年6月
単行本 246ページ
初 読 2025年02月04日
ISBN-10 4488027156
ISBN-13 978-4488027155
【収録作品】
◆紐結びの魔導師
◆闇を抱く
◆黒蓮華
◆魔導写本師 

書 名 「オーリエラントの魔道師たち(創元推理文庫)」 2016年6月        
単行本 267ページ
初 読 2025年02月04日
ISBN-10 4488525059
ISBN-13  978-4488525057
読書メーター 
https://bookmeter.com/reviews/125856221
【収録作品】
◆陶工魔導師
◆闇を抱く
◆黒蓮華
◆魔導写本師 

 どちらの表紙も美しい。やっぱり単行本の表紙も眺めたい。というのと、単行本と文庫本で収録作品が違っているので、それもご紹介。
 単行本に収録されていた短編の『紐結びの魔導師』は、文庫本化されるときにこの本からは除かれて、リクエンシスを主人公とした短編連作として、『紐結びの魔導師』を本のタイトルとして別途文庫本化された。文庫本の『オーリエラントの魔導師』にはあらたに「陶工魔導師」が収録されている。
 「紐結びの魔導師」はこのあと3部作シリーズ化(赤銅、白銀、青炎)されているのでそちらも大いに楽しみにしている。

◆陶工魔導師
 コンスル帝国歴800年代。「にゃんこを蹴飛ばすなんて人間じゃねえ」とはウィダチスの魔導師ギャラゼの台詞。それに対して陶工魔導師ヴィクトゥルスは「猫を蹴飛ばすのは人間だけだ」。いずれにせよ、にゃんこを蹴飛ばした奴には相応以上の罰があたる、という話。

◆闇を抱く

 女たちが自衛のために身に付けたイスリルの古い魔法。アルアンテス。アルタと呼ばれるリーダーを頂点に、全体を統括するカサン、実際に魔力を行使するカシヤナ、魔法による助力を必要とする女性をカシヤナに引き合わせる仕事をするカスク、というメンバーで構成される地下の魔女組織。彼女たちの密やかな抵抗。

◆黒蓮華
 村をコンスル兵に襲撃されて親兄弟、村人を皆殺しにされた少年は魔導師となり、孤独と憎しみに胸の中に黒い華を咲かせながら、おのずと身についたプアダンの魔術でコンスル人に仕返しを重ねる。
 黒々としたストーリなのに、清々しく、美しくも感じるのはなぜだろう。

◆魔導写本師
 「夜の写本師」カリュドウの師であるイスルイールの比較的若い頃のお話。写本師の魔導のありようが良くわかる。そして、やっぱりイスルイールは魅力的だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿